2010年7月10日土曜日

Visual Test - Alpha (= alpha channel) - to_dk作品紹介.


研究作品
ミクさんが、Music MakerのAlpha機能について、教えてくれました。


**** メモ
o Magix Music Makerの、Alpha機能について、演出手法としての可能性について研究しました。他の動画編集ソフトにも応用可能です。

# 映像の特殊加工とAlpha合成は、Music Maker (1), 2専用の機能です。
# Music Maker 3では使う事が出来ませんでした。
#

** 今回勉強したポイント(= 復習も含みます)
o Alpha機能の基本的性質
   + Alpha機能を使うと、前景に全ての色が混じっていても、シルエットを正確に切り出す事が出来ます。
   + 例えば、歩いている人間のシルエットに、他の素材を流し込む事が出来ます。
o マスク映像の作り方
   + マスク映像の意味は、前景(= 下の映像)100%は白。背景(= 上の映像)100%は黒。半透明は灰色です。
   + 完成したら、マスク映像をトラックに置いて、ビデオコントローラーで「Alpha」を指定します。
   + マスク映像は、白黒以外の素材を置く事も出来ます。
   + 画像をオートメーションで動かしたものを、マスク映像にする事も出来ます。
   + 前景とマスク映像を同時にオートメーションで動かしたい時は、前景で動きを付けて、前景の「ビデオエフェクトを保存」して、マスク映像に読み込ませる方法が簡単です。
o 炎の初音ミクの作り方
   + TRACK2に白抜きミクさん(Alpha)、TRACK3に、「テンプレート」-「ビジュアル」の炎系。
   + テンプレートのビジュアルは、ブラックボックス(= 黒が透明色)ですので、炎と相性が良いです。
   + 理由は、切り抜いた結果よりも炎が小さくなった時に、シルエットの空き部分を透明化してくれるからです。
o マスク映像の可能性
   + 従来の「はめ込み」用途
   + 特殊なフェード。映像の一部だけフェードさせる事が出来ます。
   + 局所的な加工。映像加工機能とAlpha機能を組み合わせます。
   + 写り込み。半透明を上手に使うと、自然に近い形の映り込み表現が出来そうです。
   + 部品化との相性。1度作ったマスク映像は、普通の映像よりも、使い道が多いです。


**** 管理情報
o 映像作品
o 研究作品の5作目
o 歌  ミクさん(初音ミクの1人)
o 出演  初音ミク
o 使用曲  「Double Base 試作版」「すごい料理 第2楽章 ~ 伝説の食材」「出会い」「発芽、それは地上への挑戦」「電話に一言」「お姉ちゃんをいじめるな」(全てto_dk)
o 使用イラストは、公式画像素材の他、ピアプロから借用。▽イラスト作者への応援先はこちら
o 初出  2009-04-06  on zoome

**** 動画作品の公開場所(= 全て同じ動画です)
▽on YouTube
▽on Dailymotion

(サービス終了。削除されました) zoome.jp/to_dk/diary/77/ ▽作品解説 on zoome
(サービス終了。削除されました) circle.zoome.jp/jamband/media/117 ▽on メーカー未公認jamバンドファンクラブ(zoome)


==
関連ページ:
    ▼研究作品一覧
    ▼動画作品を見る
    ▼作品紹介
    ▼目次
    > LET'S BEGIN OUR MUSIC
    制作メモ - Music Maker - Alphaの用途と使い方。アルファチャンネル
    制作メモ - Music Maker - 製品に付属している映像系素材
(2010年7月31日追加。対応バーション)
(2010年7月21日追加。管理情報と公開場所)

作品目録。2008年 - to_dk作品紹介.

to_dk作品を発表順で探す
** 12月
動画 t3. Sound Test 2- Octave (Piano Version) (完全8度)
文章 私達はロックバンド

** 11月
6. お姉ちゃんをいじめるな
動画 t2. Sound Test 1- Intervals (音程)

** 7月
動画 5. すごい料理 第2楽章 ~ 伝説の食材

** 6月
動画 t1. とある作曲風景

** 5月
動画 4. 出会い

** 4月
動画 2. 発芽、それは地上への挑戦(= 楽曲は3月)

** 3月
動画 3. 電話に一言

** 1月
動画 1. 晴のち雷
----
o 発表した年月順です。


==
関連ページ:
    ▼to_dk作品を発表順で探す
    ▼作品紹介
    ▼目次
    > to_dk作品の公開場所
    +
    ▼2009年の作品

LET'S BEGIN OUR MUSIC - to_dk作品紹介.


研究作品
「今年も一緒に頑張るよー。」


**** メモ
o 年末に制作した短い曲に、映像を付けてみました。

** 今回勉強したポイント
o Music Makerで透明色を扱う方法は、3通りあります。(= Music Maker 1, 2の場合)
o その内、Alphaを使う方法は、使い方によっては面白い事が出来ます。
    + 動いている前景同士を重ねた時に、全ての色が透けない(= これは普通の使い方)
    + 動いている前景の光らせたい部分を少し透明にして、映り込みを入れる(= 0:10からの弦巻マキ。ギター中央の黒色部分)
    + 動いている前景に任意の色を加える(= 0:12頃からの天音カナ。半ズボン下の黒色部分)

** その他
o 上で色々書きましたが、この動画で最も時間をかけたのは、最後の3秒(ミクさんの腕振り)でした。初音ミク公式イラストの腕を、Music Makerの機能を使って、サイバー風に演出しました。
o (= この時使ったのは、Music Maker (1)です。3では腕の演出を再現出来ません)


**** 管理情報
o 映像作品(ロック)
o 研究作品の4作目
o 歌  音素材SoundPooLから、声素材の組み合わせ
o 出演  初音ミク、弦巻マキ、天音カナ、鼓リズム
o 使用曲  LET'S BEGIN OUR MUSIC(to_dk)
o イラストは、各キャラクターの公式画像素材を借用
o 初出  2009-01-17  on zoome
    + 楽曲の初投稿は 2008-12-31。DTM作曲コンテスト(削除済み)

**** 動画作品の公開場所(= 全て同じ動画です)
▽on YouTube

(サービス終了。削除されました) zoome.jp/to_dk/diary/62/ ▽作品解説 on zoome
(サービス終了。削除されました) circle.zoome.jp/jamband/media/107 ▽on メーカー未公認jamバンドファンクラブ(zoome)


==
関連ページ:
    ▼研究作品一覧
    ▼動画作品を見る
    ▼作品紹介
    ▼目次
    > Sound Test 2- Octave (Piano Version) (完全8度)
    制作メモ - Music Maker - 画像素材に動きをつける
(2010年7月20日追加。管理情報と公開場所)
(2010年7月19日追加。解説)

付録 - to_dk作品紹介.

to_dk作品紹介 (新着順
私達はロックバンド
作品の価値

o 以下、文章以外の作品です。
とある作曲風景
Sound Test 1- Intervals (音程)
Sound Test 2- Octave (Piano Version) (完全8度)
LET'S BEGIN OUR MUSIC
Visual Test - Alpha (アルファチャンネル)
シナプスの歴史
声域。VOCALOID検定 受験講座から
----
私達、to_dkに関する記録です。


**** 新着
2010年7月22日木曜日 声域。VOCALOID検定 受験講座から


==
関連ページ:
    ▼作品紹介
    ▼目次
    > ▼文章作品を見る
    ▼動画作品を見る
    ▼楽曲の一覧を見る
    ▼to_dk作品を発表順で探す

初音ミク動画を作る方法

初音ミク
曲や動画を作る
o はじめに
黄金比と初音ミク。ミク立ちの美しさ

o 初音ミク素材などを入手する
初音ミク公式画像素材の入手方法と使い方
ピアプロで、初音ミク素材(イラストや音楽など)をお借りする方法
初音ミクを躍らせる方法

o ピアプロの使い方
ピアプロで初音ミクイラスト素材を見つける
ピアプロで快適に画像(イラスト)検索する
ピアプロにおける、素材作者が指定するライセンスと意味について
ピアプロの素材利用ライセンスまとめ

o 動画作成ツールに関する制作メモ
▼Music Makerで動画を作る
他にも、色々あります。フリーウェアを組み合わせて作る事も出来るみたいです。
----
o 初音ミクで曲を作ったら、動画にして発表すると、沢山の人達が聴いてくれます。
o 投稿する時は「初音ミク」タグを忘れずに。タイトルにも「初音ミク」を入れた方が、聴く人の目に止まり易いみたいです。


==
関連ページ:
    ▼初音ミク
    ▼曲や動画を作る
    ▼制作メモ
    > ▼ブラウザーを初音ミク
    ▼初音ミクの購入とインストール
    ▼初音ミクで作曲する

初音ミク公式画像素材の入手方法と使い方

初音ミク動画を作る
初音ミクの公式画像は、初音ミク公式ページからダウンロードする事が出来ます。
自作の初音ミク曲を動画にする時に、便利です。


**** 入手手順
o ▽初音ミク公式ページを開きます。
o デモソング(= 丸いボタン並び)の下から、ダウンロード出来ます。
   + zipファイルの中に入っています。
   + 必要に応じて、コピーしたり展開して使います。
o その近所に、素材の利用条件に関するリンクもあります。「「キャラクター利用のガイドライン」はこちら」と書かれているリンクです。


**** 使い方(2010年7月現在)
o ▽キャラクター利用のガイドラインの下の方にある「D.当社キャラクター公式画像の利用/模写」が分かり易いです。

o ライセンス表記不要な使い方があります。
   + 製品の初音ミクを使って作った作品内で、初音ミク公式画像素材を使う時です。
   + 拡大や加工も大丈夫です。
   + もちろん、非営利利用に限ります。
o その他の場合、「非営利利用、かつライセンス表記」が利用条件になります。
   + 書き方は「D.当社キャラクター公式画像の利用/模写」をご覧下さい。
   + 2次創作の初音ミクイラストは、初音ミク公式絵とは扱いが異なります。詳しくは、▽キャラクター利用のガイドラインの上の方に記載があります。
   + 利用条件の細かい部分は「C.当社が許諾していない利用について」が分かり易いです。
o 営利利用などをしたい時は、初音ミクの会社に問い合わせます。
   + 同人作品に初音ミク公式絵を使う事は、多分無いと思いますが。
   + 問い合わせ先は、▽キャラクター利用のガイドラインの「C.当社が許諾していない利用について」にリンクがありました。


**** メモ
o 初音ミクの画像素材は他にもあります。▽素材投稿サイト「ピアプロ」でお借りする方法が簡単です。
o 鏡音リン・レン、巡音ルカの公式素材も、同様の手順で入手出来ます。
   + それぞれの公式ページの、デモムービーの下にあります。


==
関連ページ:
    ▼初音ミク動画を作る
    ▼初音ミク
    ▼制作メモ
    > ピアプロで、初音ミク素材(イラストや音楽など)をお借りする方法
    初音ミクを躍らせる方法
    ピアプロで初音ミクイラスト素材を見つける
    +
    Music Maker - jamバンド公式素材の配布場所
    FL STUDIO - FL Chan公式素材の在り処